看護科詳細

外来

診察の様子
 外来看護師は、皆さんが病院に来られたとき、最初に係わる職種のひとつだと思います。

 皆さんに信頼され、安心して医療を受けていただけるよう、『いつも笑顔で』を心掛けています。外来看護師の仕事内容は、主に診療の補助、処置室での採血・点滴、胃腸科検査の介助になります。
処置室
 血液検査や点滴、その他の処置などを行う処置室、診察室の担当では、受け持ち制を取り入れて患者さんとの関わりを深め、治療がスムーズに受けられるように努めています。
 また、適切な処置を安心して受けられるように、親切・丁寧な対応に心掛けています。
内視鏡
 胃腸科検査及び特殊検査の介助も行い、検査を安全に安心して受けていただけるように、充分な説明と声かけをし、心に残る看護を提供できるよう、日々努力しています。
 主な胃腸科検査及び特殊検査は、上部内視鏡検査、大腸内視鏡検査、上部X線検査、大腸X線検査、 腹部エコー、甲状腺エコー、頚動脈エコー、心エコーなどです。

一般病棟看護科

ナースセンター
 病床数は55床あり、看護師と看護補助者が協働しています。
チームに分かれ各チームが連携を取りながら、看護、身のまわりの援助をさせていただいています。
 患者さんが安心して療養できる又、家族の方にも安心して任せていただけるように、入院から退院まで、受持ち看護師が責任を持って看護させていただきます。

3階病棟看護科

ナースセンター
 3階病棟は療養病床と地域包括ケア病床からなる病棟です。 
 療養病床は、比較的入院が長期となる医療を必要とする方 が入院される病床です。
 地域包括ケア病床は、入院後(2階病棟から転棟後)60日以内に退院していただく病棟です。自宅への退院を目指す方が主に入院されています。
  安心して療養生活を送っていただけるように環境を整え、心を込めて看護・介護をさせていただきます。
〈看護師・ヘルパー各1名が受け持ちをさせていただきます〉
 看護師・ヘルパーが協働し、看護・介護を行います。
 看護師は病状に応じ、個別の看護を提供致します。
 ヘルパーは入浴などのケアを中心とした援助を提供致します。

〈患者さん・患者さんのご家族と月1回、必ずカンファレンスを行います〉
 療養病床では、主治医・看護師・MSW(メディカルソーシャルワーカー)等が出席し、病状説明、リハビリ・病棟での様子などをお知らせします。
 病状が落ち着いている患者さんへは、退院に向けての援助・調整等を行います。また施設申し込み、在宅でのサービス利用などのご相談にも応じます。
 地域包括ケア病床でも必要時に医師からの病状説明を行ないます。また、退院へ向け各種相談に応じます。

〈身体機能の維持・向上等を目指し、レクリエーションを行っています〉
 ヘルパーが中心となり、週2回レクリエーションを行っています。身体機能の維持・向上、また他者とのコミュニケーションを図る場として、歌やゲーム、体操などを行っています。
 節分、お花見会、七夕、敬老会、ミニ運動会、クリスマス会など季節のイベントも行っています。

認定看護師とは

 認定看護師とは、公益社団法人日本看護協会が行う認定看護師審査に合格し、ある特定の看護分野において、熟練した看護技術と知識を有することが認められた者をいいます。
 認定看護師は、高度な看護知識と熟練した看護技術を用いて質の高い看護を提供することを役割としています。そして、実践を通して看護師に対する指導・相談活動を行う役割も担っています。
  当院では、緩和ケア認定看護師、糖尿病看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師の3名が所属しており、その専門性を活かし組織横断的に活動しています。 


当院で活躍している認定看護師

☆ 緩和ケア認定看護師

 『緩和ケア』という言葉を耳にされたことはありますか? 緩和ケアは、がんなどの病気による「からだ」や「こころ」のつらさを和らげ、療養中でもその人らしく過ごせるようサポートする医療です。緩和ケア認定看護師は、緩和ケアを必要としている患者さんや患者さんを支えるご家族に対し、診断されたときから、医師をはじめ、様々な医療スタッフと連携をとりながら自分らしく人生を歩み続ける方法を一緒に考えていきます。


☆ 糖尿病看護認定看護師

 糖尿病は生涯にわたる治療が必要になりますが、その基本となる食事・運動、必要に応じて行われる薬物療法は、日常生活そのものと言っても過言ではありません。糖尿病が中心の生活ではなく「自分らしく生活を送るため」に、患者さんのその時々の身体の変化やそれに伴う心の変化に応じて、患者さんの自分らしさを支える糖尿病チーム医療を各専門職種とともに協力しながら行っていくのが糖尿病看護認定看護師です。糖尿病でお悩みの方がおられましたら、毎週火曜日・木曜日が相談日となっておりますので、お気軽にご相談ください。


☆ 皮膚・排泄ケア認定看護師  

 皮膚・排泄ケア認定看護師は、創傷・ストーマ(人工肛門、人工膀胱)・失禁の3つの領域のケアを専門とする看護師です。ストーマケアは、ストーマを造設された病院で相談されている方が多いと思いますが、急な体調不良のときでも安心して生活が行えるようにお手伝いできたらと思っております。褥瘡は、予防・早期発見が大事です。オムツ使用による皮膚トラブルやオムツの選び方、あて方なども、その方にあった方法を共に考えていきます。